Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
群馬に出張でした。
群馬は肌寒かったのですが、東京に着いたら暑いくらいでした。
気温が0℃近くで寝雪が残る地域から10℃程度の地域に移動しても暖かく感じるのが不思議です。
訪問先の旅館様では、増税を機に各種料金の見直しを行っていただきました。
オプションでも売値に対する原価率の違いなどもあり、ただ想定原価で売ると売れない単価の商材もあり、●×類は▲■率と一定のルールをもとに、各種調整いただきました。
旅館での消費はハレの日消費ですので、適正価格の見極めが難しいところですが、選別するものと新規に作成するものとイロイロ発見されました。多様な努力をしている旅館こそ、料金の整合性が一部不明瞭なケースもありますので、やはり増税を機に見直すというのは必須ですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ