Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
![]() |
東洋経済BOOK ニッポンの工場2011-2012 (2011/05/20) 東洋経済新報社 |
を読みました。
個人的には小学生の時分に、パン工場などを見学した記憶が今でも残っています。
この工場見学、企業側からすれば「手間」に違いありませんが、エンドユーザーへのPRと考えると、これに勝るマーケティング活動はありません。
これを単なるブームに終わらせることなく、近隣の「観光」と結びつけた展開が望まれますね。
子供だけでなく「大人の社会見学」という切り口のプラン展開もありかと考えています。
(周辺に、協力的な工場があれば・・・という話ですが・・・)
テレビ朝日系のシルシルミシルなどでも、頻繁に工場の中が映像と共に紹介されています。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ