Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
東京へ出張でした。
ふとしたことからタクシー業界の話題に。
「らくらくタクシー」というサイトがあるそうです。
http://www.rakurakutaxi.jp/
サイトを見て、びっくり。運営はなんとJR北海道。JR北海道の会社が高山の「観光タクシー」を売る時代。業法的な問題をクリアできるからでしょうが、ビジネスモデル自体の「強さ」と「弱さ」を見た気がします。
【強さ】
・大手資本の告知力によるマーケットの拡大
・全国的な「観光タクシー」マーケットのポータル化
【弱さ】
・タクシー会社からの手数料徴収システム
⇒いずれ、直販を行うタクシー会社が増えてくるでしょう。
この「観光タクシー」というニーズ、タクシー会社単体で立ち上げることはマーケティング面からいっても非常に難しいと思います。が、地域の優良旅館・やる気のある旅館組合等と組めば非常に面白い「商品」に成りえます。
タクシー会社とのマッチングビジネスの可能性を感じました。
旅行会社に払う手数料を考えると可能性は十分にあると思えます。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ