Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
新潟県村杉温泉「長生館」さんに伺っていました。
越後随一の大露天風呂、広大な庭園を持つ施設さまです。
↑ように、桜と池が非常に映える素晴らしい景色を見せていただきました。
ウドとのどくろという魚です。
ウドものどくろも存在については認知していましたが、食べさせていただき想像と違いました。
ウドは山菜程度、のどくろといっても所詮、、、と思っていたのですが双方共に相当な美味でした。
それぞれの食材が越後の「旬」であり、調理長の腕も加わっています。日本全国「ウド&のどくろ」のようなメジャーになっていないけれども素晴らしい歴史的食材があることを改めて認識させられました。
こういった地域食材を広域のお客様に伝えていける業種として、旅館業という商売は素晴らしい!と改めて感じた次第です。
※TO A室長
のどくろの調理法について講釈を願います!
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓人気blogランキングへ