Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
伺っていた水上館さんで興味深い話を聞きました。
足湯コーナーを新たに作り、従業員さんをモデルに「色浴衣」で足湯に使っている写真を撮られ、ホームページや館内にPOPを置かれたそうです。
※ HP(ブログ)でのイメージはコチラから。
・・・本来の目的は、「新しく出来た足湯」にお客様を誘導する。「足湯のPRをする」ということだったそうです。
それが、この仕掛けをしてから「色浴衣を着てみたい」というお客様が増えたとのこと。
イメージ訴求と言いましょうか、「こんな楽しみ方どうですか?」という隠喩が含まれていたのでしょう。
これと同じことで、「旅館側にとっては当たり前のことだけれども、お客様にとっては新鮮なこと」というのが館内・館外問わず有るかと思います。
そんな楽しみ方をPRする方法としてHPでのブログは最適なのでしょう。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ