
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
厚木⇒東京事務所⇒水上に来ています。
今日は東京事務所所属の社員が集まる月に2回の機会のうちの1回でして、予算会議等で本当にばたばたした1日です。
その中で観光・開発Gでのチームリーダー会議を私含めて4人で行っているのですが、そこでの情報量+クオリティが高く「新しいアイデア」がどんどん出てきます。
私が旅館・ホテル業。アミューズメント業、SC業、健康食品業。という一見関係ないような人たちの集まりですが、それぞれの業種の最先端事例を聞くことにより、それぞれの業種での「新しい試み」が生み出されてきます。
船井総研というコンサルティング会社に勤めている優位点として、そういった情報が多々集まり揉まれ、それぞれの業種に落とし込んでいくことが大きいとつくずく感じます。
全国を飛び回っている人たちの集団での会議ですので、有る意味「すごい会議」です。
(・・・それぞれの個性は強いですが・・・)
そんなことを感じた1日でした。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ