Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | 7月 » | |||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近、クライアント旅館様より楽天トラベル「クイック予約」ノーショウにとても苦労しているという話を伺います。
楽天トラベル経由で簡単に(個人情報をそれほどとらずに)予約でき、実際に宿泊すれば問題ないのですが、予約だけして当日来ないというケースが増えているとか。
さらに、氏名や住所、電話番号なども虚偽の場合が多く、宿が泣き寝入りしている状態です。
楽天トラベルはそういった時も責任をとらず、キャンセル料金の補てんも一切ありません。
せめて、怪しい客を排除する仕組みなどもすればよいのですが、我関せず状態・・・。
もはやネット予約は性善説で運営できるものではなく、本人確認の徹底(クレジットカードや銀行口座との紐づけ)をすべきなのですが、それをしてしまうと予約率(転換率)が落ちることがわかっているのであえて対策をしない・・・という状態のようです。
現在、公正取引委員会が査察に入っているとのことですが、こういった点も厳しく追及してもらいたいのと同時に、ノーショウは社会悪ですから徹底的に排除する仕組みと一罰百戒的な懲罰を求めていきたいものです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ