Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | 7月 » | |||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
を読みました。
観光ビジネスの「負」の側面で、ゾウ・虎などと一緒に写真を撮り、インスタなどにあげる行動が動物に対してどれほどの虐待であるかが記事になっていました。
個人的にゾウと写真撮ったり、ゾウに乗ったりなどしたいとも思ったことがないのですが、そういったことを「観光」と組み合わせて喜んでいる人も多いのも確かです。
観光をビジネスに過度に結び付けてしまうことによるマイナス面は環境や文化にフォーカスされがちですが、「動物」にまで影響がいっていることに驚きました。体験型消費、コト消費など上辺だけの言葉がはやりですが、人間が「体験」や「コト消費」することに対してのマイナス面にももっと目を向けていかなければなりませんね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ