Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | 5月 » | |||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
弊社のクライアント先様で、最近「お子様料金」の見直しをされる旅館様が増えてきました。
お子様専用の浴衣や作務衣を用意して、料金を見直したり、入館料0円を見直したりと様々です。
大人に対しての50%や70%料金というのも、プランが多様化しているので、一律に、としている旅館様もあります。
最近思うのが、中学生や高校生料金作ってみたらどうなんだろう?と。
中学生以上は大人料金になってしまいますが、料理で酒のつまみ的なものが出たりと、その層にあった料理なのか?と疑問に思うことが多々あります。
そもそも、中学生になると旅行しなくなる?という思い込みが原因で、その年代に対してのアプローチが業界的に弱いのでしょうか?
インバウンドばかりではなく、こういった国内お子様事情の見直しも業界の為であるように思えてなりません。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ