
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 11月 | 1月 » | |||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 | |||
新潟に出張でした。
新潟県でも地域創生にからんだ「ふるさと割」事業で、訪問先の旅館様も毎日多忙は日々を送られています。
そんな中、板場の若手社員が「2月以降もうまさぎっしり新潟の旅(ふるさと割)を検討する」というニュースをご飯時に見て、食事がのどを通らなくなった・・・という話を伺いました。
(この忙しさがまだ続くのか・・・とフリーズしたとのこと)
ある意味、それほどインパクトのあった施策ということです。
いずれにせよ、観光予算もインバウンドのみならず、国内観光市場活性化にも継続して取り組んでいくべきですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ