• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2015年9月
    « 8月   10月 »
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2015年09月03日

    集金詐欺!?

    某エリアに出張でした。

    「お盆の最中、集金詐欺にあいかけまして…」という話を伺いました。

    何でも、事務所に若い男性が笑顔で「●×信金です。集金にうかがいました!」と身に覚えのない方がいらしたそうです。

    対応した方が「あれっ!?●×信金さんって以前からの取引はないけど、新規に取引を開始したのかしら?」と不振に思いながら対応し、念の為●×信用さんに確認のTELをされたところ「えっ!?、またですか?」という話になったとこのと。
    何でも、つい直近でも同様の手口で詐欺があったらしく、慌ただしく確認をされたとか。

    結局、その若いスタッフが本来集金に行くべき、家の表札と事務所にかかっている名前が同じなので、勘違いして訪問してしまったらしく、支店長が平身低頭で謝罪にいらしたそうです。
    (お盆なので、いつもと違うシフトで集金業務にあたられていたそうです)

    金融機関を語られたら無下に扱うこともできないので、詐欺集団はよく考えてますね~という話とともに、その才能を正当に社会で発揮すれば日本はもっと良い国になりますね、と談笑していました。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】