Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | 6月 » | |||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
訪問先の経営者の方より「そういえば、大阪都構想の選挙ってどんな感じだったんですか?」とご質問を受けました。
関西の人ですと、神戸、大阪、京都は明確に人種を分けて話をしますが、それ以外の地域だと神戸も大阪も「関西人」となってしまうので、神戸市民としては不満です(笑)。
まぁ、一度東北会場のセミナー終了後アンケートに「関西弁はちょっと・・・」と内容に関係ない記入をされたことがあるので、関西以外の人にとっての「関西」は強烈なのでしょう。
冒頭のご質問ですが、「関西に住んでいながら、ほとんど大阪には行かないので雰囲気も何もわからないんですよ・・・」という回答にならざるを得ませんでした。
大阪市が選挙一色だった、5/17は神戸では「神戸まつり」の日だったので・・・。
そういった多様性こそが関西なのでしょうが・・・。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ