
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | 12月 » | |||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ある企業様に伺っており、唐突に「労働分配率」の話に。
労働分配率を意識するのは稼いでいる人ですね!という結論に至りました。
恐らく、この言葉の意味を理解する人は実績を上げている人、そういうことを意識して仕事をしている人でしょう。逆にこのことで議論できるような人材を抱えている企業様は強い!とも言い換えれます。
仕事に対して「どれだけの付加価値を生み出しているか」を意識しないと、付加価値など生み出せるはずもありません。
案外、このことを意識して仕事を続けている人にこそ、「仕事のやりがい」や「自分のしたい仕事」にたどり着いているのかもしれません。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ