
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
女満別空港 → 新千歳空港 → 神戸空港 のルートで関西に戻る予定でした。
しかし女満別空港到着便が遅れるとのことで、放送で呼び出され、新千歳空港で神戸空港便に間に合わないとのとで、伊丹空港に変更とのことでした。
さらに、飛行機は遅れ、新千歳空港で伊丹空港便に案内されるはずが、地上係員と一度ゲートの外に出て、再度、新千歳空港の一般カウンターで便を予約というグダグダな結果に・・・。
通常ですと、乗り継ぎ時間を入れても4時間程度で関西に戻れるのですが、6時間以上かかってしまいそうです・・・。(今は飛行機待ちの新千歳空港でブログ書いてます)。
天候もそれほど悪いわけではなく、明らかに空港ダイヤの乱れの余波を食らいました。
対応してくれる係員さんは悪くはないのですが、「次の便はどの時間になりますか?」と聞いても「わかりません」の繰り返し。さらに、解決策が呈示できるわけでもないのに何度も「スミマセン」と誤ってくるので、対応する方が疲れます。
「わからない」ものを謝ろうとする行為は、本人の自己満足であって、お客にとって欲しいのは「謝罪」ではなく「解決策」です。
実はANAで最近こういったケース(事案は違いますが、以前にはなかったおかしな対応)が目立ちます。
流行りのLCCのサービス属性に近付いているのかもしれませんが、大手キャリアがLCC化しても生き残る道はないでしょう。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
神の子池に行ってきました。
※神の子マー君ではありませんが、楽天が優勝すると関連して紹介されそうな観光地ですね。
素晴らしい観光地なのですが、カーナビなどでこの観光地を調べると、当該地域の観光協会の場所に誘導されてしまいます。観光ガイドなどにも正確な住所が記載されておらず訪れるのに難儀しました。
せっかく素晴らしい観光地があるのに、その情報が体系的に整備されていなければ意味がありません。
観光先進地域「北海道」であっても、まだまだ整備すべき事案が多いですね。。。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
北海道に出張中です。
女満別空港に降り立った瞬間、「涼しい~」と独り言を言ってしまうほどの気温。
到着時は15℃でした。
神戸は30℃でしたので、およそ半分。日本は広いですね。
北海道は鮭が遡上している時期で、海岸沿いに3メートルクラスの釣り竿が並んでいました。
本格的な秋の季節ですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
最近、私の前職の会社に在職の方からのメルマガ登録が多く不思議に思っております。
特に目立ったこともしていないので、???です。
前職の会社は12月が期末なので、来期のことを考え独立や転職を考えてのことか???とも邪推してしまいますが・・・(笑)
TO:メルマガ登録をしてくださった前職在住の皆様へ
守秘義務は遵守しますので、相談などありましたらお気軽にどうぞ♪
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
というニュースが流れました。
公務員だと、こういった「育休」が喜ばれるのでしょうが、一般企業に勤める人は何も休みを求めているわけではなく、小さい子供がいても働き続ける環境が欲しい人も多いことでしょう。
事実、生き馬の目をぬく昨今のビジネス情勢では、長期の休みが本人にマイナスに働くことも多いのも確かです。
ただ、子供の保育費などを企業負担にせいようとすると、「所得」として労働する側にかかってくるので、それが元で家計全体の所得水準が上がり、保育費などが上がるということにもなりかません。
(結局、企業が補助をしても、労働する側の取り分・・・この場合実給与が変わらないという理不尽な結果になります。)
子供は社会の宝なわけで、継続的な日本社会持続の為にも必ず必要な存在ですし、子供の為に自分を犠牲にすることも、その逆も望ましい結果ではありません。
ただ、現行の制度で、企業が子育て促進とすると、どうしても「休む」という前提に話が偏っており、「働きながら補助する」という概念が抜けています。(時短勤務、なども休むという概念が先行します)
父親や母親が、安心して業務に励むような画期的なスキームがないかと顧問税理士さんなどと話をしておりますが、どうしても抜け道的な対応になってしまいます。
働く本人にも、会社にも、社会にも「良い」と思うことをしようとしても、税制や既成概念が邪魔をする・・・というおかしな事態を打破していきたいものですね。
大企業ではなく、弊社のような所帯の小さな企業でできる、実行している企業の育児促進&補助策などあれば、是非お教えください!
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
再び群馬県に出張でした。
朝、六日町という新潟のローカル線から群馬に向ったのですが、六日町駅前にソフトバンクショップがあります。折しも、iphone5Sの発売日だったので、その店にも4名ほど並んでいる人がいました。
銀座で並んでいる人はニュースになりますが、六日町に並んでいる人はニュースになりません。
し・か・し、銀座で並んでいる人よりも確実に早く新型iphoneを楽しめます。
田舎だから、人がいないから、といことを逆手にとって
「iphone発売日は●×旅館近くの閑古鳥が鳴くソフトバンクショップに行こう!プラン」なども良いかと思いましたが、若干ブラックユーモアも入っているので、どうかな?と思いました。
実利をとって、早く並ばずに買いたい!というニーズには、田舎のお店の方が適していることは間違いありません。
※決して、六日町市並びに全国の地方をけなしているわけではなく、現実から出来うる手立てを考えただけです。関係者の方がご覧になれば、ご笑読くださいませ。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
六日町に出張でした。
途中、越後湯沢駅で時間ができたので、途中下車し「ぽんしゅ館」を見て回っていました。
陳列方法もさることながら、集めておられる商品のクオリティーも高く良い商業施設だと思います。
店員さんも一部を除き、非常に活気のある空間の演出を心がけておられました。
こういった施設が駅中にあると、周囲の商業施設は太刀打ちできないだろうな~と思った次第です。
※越後湯沢駅で手洗いを使った時、蛇口から「お湯」が出たのは地域柄でしょうか?
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
群馬県に出張でした。
伺っていた旅館様で、新商品(素材)の話が。
地産地消を大切に考えることと、本当に美味しい食材をお客様に提供するジレンマについてです。
素晴らしいのは、いずれにせよ「お客様の求めている食材」、「お客様が喜ぶであろう食材」を探し続ける姿勢だと思います。
TOPがこういったことに真摯で、組織にその考えを落とし込んだ「組織」の強さを感じました。
この旅館様は、益々繁盛れていくことでしょう。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
台風一過で澄み渡った空を背景に淡路島に出張でした。
淡路島の海は、この台風雨でそれほど濁っておらず、素晴らしい景観でした。
青い空と海を背景に釣り糸を垂れている太公望も多数おり、平穏な空気が流れていました。
伺っていた旅館様では、冬の企画商品「福良の三年ふぐ」を使った料理の試食をスタッフの皆さんと実施しました。
こちらの旅館様の素晴らしいところは、試食会にスタッフを巻き込み、実食させることです。
スタッフの皆さんは、普段お客さまと接する機会の多い方々なので、「この天麩羅は●×」、「このタレは△■」、さらには「料理構成は、■★を抜いて、☆●を追加したほうがよい」など盛り上がりました。
料理人が考えるメニュー構成も、もちろん筋が通っていますが、普段お客様に接している皆さんの「生の声」もメニューに活かせます。
よりよい冬企画商品が完成し、成果が楽しみです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
「今●×近くにいるんだけど、知り合いのお宿さんとかない?」と電話をもらました。
関東圏に住んでいる前職の同期からのTELだったのですが、高速道路が途中で通行止めになってしまい、とある温泉地で立ち止めを食らって情報を求めての連絡でした。
早速、仲良くさせていただいているお宿さんを紹介し、日帰り入浴+夕食の手配をお願いしました。そのお宿さんには、ご快諾をいただきまして感謝しております。
しかし、こういった天候が大荒れの時は何が起こるかわからいないですね。
そういったイレギュラーな時の宿泊プラン、日帰りプランの造成にマーケットチャンスを感じた出来ごとでした。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ