
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
淡路島に出張でした。
台風が近づいている影響もあり、昼すぎから雨足が激しくなってきました。明石海峡大橋が風で通行止めになることも想定されたので、いつもよりマキで会議を進行していただいたおかげで、無事に本土まで戻ってくることができました。
・・・しかし、明日の朝一の神戸→羽田が欠航になったとのメールを受信し・・・。
今日の夜に東京に入ろうかと検索すると、今日の最終便も欠航になっていました。
明日の朝一の新幹線で東京に向かおうも、恐らく途中で足止めをくらい、さらに時間がかかることが予想されます。。。
ネットで、残席3席の伊丹発の羽田行きをとりあえず抑えましたが、その便も欠航になる可能性が・・・。
こういった情報はネットで瞬時に確認できるので、即断即決ができますが、これらの予約を電話やカウンターで行うことを考えるとゾっとします。
明日も不足の事態に備え、iphoneをフル充電で持ち歩こうと思っております。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
![]() |
男の隠れ家 2013年 11月号 [雑誌] (2013/09/27) 不明 |
を読みました。
登山と温泉のコラボはやはり男のロマンなのでしょう。
こういった隠れ宿がしっかりと全国に残っていくよう、旅行需要の喚起をしていってもらいたいものです。
「まとまった休みが取れれば登ってみたい!」と思える山の特集がされており、参考になりました。
・・・まとまった休みは当分とれそうにありませんが・・・。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
先日訪問していた旅館様での話です。
「訳ありプランでご予約んお客様に限って、ムチャな要望をおっしゃる方が多くて・・・」
という話になりました。
こちらの旅館様に限らず、そういったプランでご予約のお客様ほど・・・です。
本来であれば、「訳ありプラン」に類するプランを販売せずに、通常プランのみで満室にできるのであればそれに越したことはありませんが、空室状況に応じて「単なる安売り」をせずに「制約を設けた価格」での販売をせざるをえないケースがあります。
そんな時に、眺望のよくない部屋やチェックイン時間を通常より遅くしたりして、デメリットを承知でご予約してください、というプランが訳ありプランですが、この類のプランに引っ掛かる(HITする)お客様ほど、そういったことは“都合よく”見落とされます。
いっそ、「このプランは訳ありのお客様専用です」と書いた方が良いのか???という話にもなりましたが・・・(苦笑)。
当該旅館の平均単価より「低い」価格でご予約のお客様ほど「・・・」というのは全国共通のようです。
やはり、健全な宿運営の為にも「単価の高い付加価値型の企画商品」を目指していかないといけない、と感じた次第です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
幼稚園の息子の運動会に行ってきました。
個人的に、カメラやビデオなどの記録媒体に残すことにこだわらないのですが、そうでもないご家族も多いようです。ただ、記録媒体の多様化により、プロ仕様の一眼レフから、通常のデジカメ、ビデオカメラ、スマホなどを使って記録に残るご家族がいらっしゃいました。
ただ例年、スマホでの撮影比率が高まっているように思えます。
私も何枚かはスマホで写真を取りましたが、画面の拡大&縮小などはそこいらのデジカメよりも優れいています。また、ビデオ撮影も簡単にできるので、そりゃ今までのカメラやビデオカメラはなくなっていくわな~と実感できます。
どのような媒体で撮影するしているか?を見ることで「実際」がよくわかります。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
雨が降った後も暑かった長崎に出張でした。
レンタカー道中、ガードレールに稲を干している様子を横目に走っていましたが、雨の後の陽気だったので霧が発生していて風景もボヤけていました。
帰路、長崎空港でやたらと人がいるな~と思えば、今日は金曜日。
仕事帰りの人が多いことも頷けます。
空港の土産店もいつもに増して混んでいました。
「人が動く」とお金も動くので、この動きが増税に負けずしっかりと続いていってもらいたいものです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
長崎に出張中です。
10月なのに暑い1日でした。
伺っていた旅館さまで「ブログに何を書くか?」という話題になりました。
こちらの旅館様では、1日ごとに担当を決め、毎日ブログを書いていただいております。
ブログに紹介したプランやオプションなどが売れる!と効果はテキメンなのですが、
毎日のことなのでネタ探しに困るとか。
ただ、外部の私の目から見れば、季節の庭の写真や周辺の観光地の写真だけでも
十分に素晴らしい素材に映ります。
様々な視点をお伝えすると、それぞれの地域や人により千差万別の話題が出来ます。
そういった話題が旅行に行こう!という気持ちを引き起こすことが、もっと広がっていけば
良いですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
大阪で打ち合わせでした。
時間が余ったので、グランフロント大阪とヨドバシカメラと大丸のレストランコーナーを見て歩きました。
【結論】
いくら良い飲食店が集積しても、梅田エリアの集客人数以上のキャパシティーの飲食店が存在する場合、血みどろの戦いになり、勝者はいない。
と感じた次第です。
賃料も人件費も高いでしょうが、客が少なく店同士が潰しあいをしている様子がよくわかります。
結局、新規出店&撤退を繰り返し、エリアとしての魅力が減っていくことに・・・。
土曜、日曜はもっと人であふれているのかもしれませんが、1週間のうちの5/7がこの状態だと・・・。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
ススキをわき目にみながらのレンタカー旅路でした。
目に飛び込んでくる風景は秋ですが、気温は夏で伺っていた旅館様でもクーラーをつけるほど暑かったです。
この勢いで雪が少なければ良いのですが・・・。
暑い中、冬のカニ企画の仕込みをしていることが不思議な感じでした。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
伊豆に出張でした。
伺っている旅館の若女将より「大坪さん、焼けました?」と聞かれました。
昨日、うちの子供の運動会に参加したので、その影響と思われます。
「なんだ~、ハワイにでも行ってきたのかと思いましたよ」と笑顔で言われちゃいましたが
ハワイに行く時間はありません・・・。
国内でもレンタカーで移動したり、イベントに参加すると焼けます。
毎日、方々に出張に行ける環境にあることに感謝しなければなりませんね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
![]() |
英国一家、日本を食べる (2013/04/09) マイケル・ブース |
を読みました。
イギリス人らしい皮肉も随所に見てとれますが、日本を愛してくれているのだな~と思える食紀行文です。
その国の風土を全く知らないという観光客、異人としての視点で表現されている文章なので「ハッ」とさせられる箇所がいくつもありました。
文化的素地のある国の方から、日本の食、観光について色々な視点で書いていただきたいものです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ