Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
世界一の朝食で有名な神戸北野ホテルの山口シェフが介在しているお店に行きました。
===================
■お店情報
ピッツェリア デル・レ
Pizzeria del Re Pizza e Vino
〒650-0004
神戸市中央区中山手通2丁目24番1号ワコーレ ザ・トアロードレジデンス1F
===================
久々に本当に美味しいピザとパスタを食べ大満足。
今回はランチ利用でしたが、次回は是非ディナーに行きたいと思います。
商品内容にも感動しましたが、会計時に渡されたクーポンにも驚き。
こういったクーポンには「有効期限」がつきものですが、このクーポンには
「有効期限後1年間は1枚10円の利用券としてお使いいただけます」との記述があります。
こうするとユーザーは、有効期限後も手元に残しておく確率が増え、結果的に何かの折に「また行ってみよう」と思う仕掛けになります。
繁盛している店は商品だけでなく、販促も工夫しているな~と実感しました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
上諏訪に出張でした。
長野県は台湾からの誘客ブームらしく、伺っていた旅館様でも相当の集客が見込まれます。
さらに、国内大手企業の社員旅行1,000名超も決まり、景気の良い話が満載でした。
2月の大雪の影響を、8月前までに取り戻せるかもしれません。
ある程度の客室数を持った宿は「手を広げておくべきだな~」と感じた次第です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
突然、クレジットカード会社から私の携帯にTELがあり、
「お持ちのカードが不正利用された形跡があります。最近イギリスからネットショッピングされましたか?」
との連絡がありました。
「イギリスには一度も行ったことありませんし、決済された日は日本にいましたよ」と回答すると、「では、請求は発生しませんのでご安心ください」と。
「どこからカード番号が漏れたんですかね?」と聞くと、「ネットショップで決済された経験のあるお客様で、その当該企業が攻撃を受け、番号が漏れるケースが相次いでおります」とのお答えでした。
もちろん怪しいサイトにカード番号を打ち込んだことはありませんが、事例調査もあるので「ネットでの購入経験」は他の人よりも多いはずです。
しかし、日々膨大な決済情報の中から、今回のような不正行為を即座に見抜くクレジットカード会社のチカラは凄いですね。どうやって不正を見抜いているのか詳しく知りたいものです。
今後はクレジットカードの明細を、より詳しくチェックしていこうと思っております。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
桜吹雪と霧の中レンタカー旅路でした。
伺っていた旅館様であるクレームの話に。
一部、宿側に非がある案件で、その対処もしたそうなのですが、その後にも
「私も事業主だからわかるけど・・・」からはじまり、相当な言いよう&態度でさすがの女将さんも参ってしまったとか。あげく「ブログ書いてるから・・・」と攻撃され、嫌になってブログも更新できない状態が続かれたそうです。
詳しく伺うと、娘(40代)+その親子でご利用だったとかで、なるほどな~と。
と言いますのも、最近度を超えたおかしなクレームの話では
・事業主
・娘+親
という組み合わせが増えてきています。
そもそも、事業主だからとひけらかす輩にろくな人はいません。
本当に“おかしな”お客様はいらっしゃいますが、その何十倍も“いい”お客様がいらっしゃいます。
“おかしな”お客様に合わせて物事を考えると何もできなくなって病んでいきますので、“いい”お客様に照準を合わせて行動しましょう!という話に落ち着き増した。
旅館業に限らず、商売をしていく上での真理だと思います。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
名古屋に出張でした。
詳細はブログには書けませんが、以前から気になっていた某G企業様とのお話で、非常に勉強になりました。
名古屋は言わずと知れたトヨタのおひざ元で、景気も相当良いらしいです。
製造業のみならず、農業も絶好調で年収2,000万円超えの農家も多いとか。
凄い話です。
良い話かなと思って聞いていると、親や親せきが農家の人は宿で働いてもどこか真剣味にかけるとこがあり・・・という流れに。
沖縄で良く聞く話ですが、地域の景気が良すぎるのもデメリットが発生するものだな~と。
まぁ、地域全体が不景気よりもよぽっど良い話でありますが。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
伊豆に出張でした。
例の旅館様に訪問すると、大がかりな足場を組んで外壁工事の最中でした。
昭和の建物ですが、当時の最高技術で鉄骨を構築されたとかで、耐震補強はばっちりで、今回工事をされた業者の方も「土台がしっかりしてますね~」と驚いておられたとか。
お客様を泊めるということは、命を預かることですので、基本的なことですが建物の健全性は重要ですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
![]() |
自遊人 2014年 05月号 [雑誌] (2014/03/26) 不明 |
を読みました。
少々、里山十帖の記事内容が多すぎる感はありますが、宿を経営しはじめると仕方ないことなのかもしれません。
中立の立場で(本当は全く違いますが、消費者にそのようなイメージを与えている)記事を編集しなければならない中、今後どのような展開をしていくのか興味深く思います。
いずれにせよ、「和」のブームは今後ますます露出していきそうですね。
雑誌は「売れる特集」を組みたがります。
このことからも「和」は売り時なのでしょう。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
![]() |
教養としてのプログラミング講座 (中公新書ラクレ) (2014/03/07) 清水 亮 |
を読みました。
旅館業の方が、イカサマIT会社に騙されない為の知識も記載されています。
横文字が丁寧に解説されているので、読みやすい良書です。
IT知識の薄いリアルエージェントの方にもオススメしたいですね・・・。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
群馬県に出張でした。
8月に風呂&農家レストランをリニューアルOPENされるご予定がある施設様で、そのOPEN準備のスケジューリングをしていました。
さらに、昨年度のネット売上4.5億円超を達成され、既に今期は5億円超のペースでスタートを切っておられます。
今のところ、増税の悪影響は全くなく、既にGWも満室に近いとか。
本日はさらに・・・の話も出て、ますますイケイケの年になられることでしょう。
ネットで年間4.5億円超を達成したクライアント様は弊社でもはじめてですので、どこまで行くか楽しみでもあります。
こちらの施設様の社長より「ネット売上10億円を目指したい。それに向けての施策をお願いします」とのご要望を受けておりまして、まだまだ刺激に満ちた展開になりそうです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
解体ビルの足場崩落 鉄骨など散らばり2人けが 神戸のニュースを見て驚きました。
この崩落の30分ほど前に阪急三宮駅にいましたので・・・。
この崩壊現場、神戸の異人館に行く道ではなく、あまり観光客も通らない道です。
※フロインドリーブさんという神戸の有名なパン&菓子のお店がこの奥にあるので、それを目当ての観光客は通るかもしれませんが、道の広さの割に人通りは多い方ではありません。
私も年に3~4回しかこの道を通りませんが、横目ではよく見る道でもあります。
今回、ケガをされた方も比較的軽症とのことで一日も早いご回復を願いますが、このようなニュースで地元が話題になることは不名誉なことです。
神戸は観光都市を標榜しているわけですから、「安心安全」を順守しなければなりません。
事故原因の調査と再発防止が強く望まれます。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ