Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
を読みました。
ショッキングな写真もありましたが、海鳥がおかれている現状がよく理解できました。
海鳥に限らず、自然の動物を見る観光は大きなマーケットです。
その前提となる「自然」も人間の手で守っていかなければならない現状を考えていかなければなりませんね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
西日本大雨の報道が流れています。
幸い、私が住んでいる神戸は特に被害を受けていないのですが、関西含む西日本~中日本の交通網がヅタヅタのようです・・・。
週明けの月曜に訪問予定の旅館様からも、日程の延期をということでご連絡をいただきました。
現在は収束に向かっているらしいのですが、これだけ雨が降ると少しのことで土砂災害などが起こる可能性があり、そうなると・・・とのことでの延期です。
こればかりは自然のことですので、どうしようもないですね。
雨がおさまった後に、迅速に行動できるよう準備をする期間とプラス発想で乗り切る予定です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
千葉に出張でした。
羽田~アクアラインを渡って千葉に伺っているのですが、強風の為、アクアラインに40キロの速度規制がかかっている位で、千葉は平穏でした。
現在、最終の羽田→神戸便の搭乗待中ですが、「天候調査」を行うとのことです。
神戸の自宅に確認したら、それほど霧も雲も出ていない、とのことでしたので恐らく大丈夫でしょう。
新幹線で帰ろうかとも思いましたが、ネットで調べる限り相当ダイヤが乱れているようでしたので、当初の予定通り飛行機で神戸に戻ろうと思っています。
ネットがない時代は、とりあえず駅や空港に行ってからの「情報」だったので、そう考えると便利になりました。
この大雨で、一部地域に被害が出ていることは確かでしょうが、マスコミの過度な局所的な映像に踊ることなく冷静に情報を判断していきたいですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
大雨の影響で神戸市にも避難指示や避難勧告が発令されています。
ただ、神戸市といっても広いので全てのエリアが一律に、、、というわけではありません。
が、こう出てしまうと人の外出も少なくなります。
もちろん危険喚起は必要なことですが、要はその精度が広すぎると無駄な停滞を招いてしまうことがあります。
自然のことですので判断は難しいでしょうが、危険を煽った後の「もう大丈夫ですよ」という声も広く大きく届けてもらいたいといつも思います。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
レンタカー旅路でした。
台風がかすったエリアを走っていたので、途中ウィンカーをフルで動かしても視界が悪いくらいの大雨に。
ただ、目的地に近づくと雨が弱くなったので、局所的なものだったのでしょう。
梅雨の時期ですので、雨が降らないと農作物に影響がでますが、最近の天候は極端ですね。
訪問先の旅館様ではエリア全体が落ち込んでいる中、こちらの旅館様だけ好調なので出入りの業者さんから「●×さん、入ってますね~」と探りが入るそうです(笑)。
ネットでもエージェントでもないチャネルからの集客ですので、他はマネできないでしょうから、しばらく一人勝ちが続くことでしょう。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
有馬温泉に出張でした。
訪問先の旅館様で蒸し鍋料理の試食をしたのですが、
2人前、3人前、4人前の料理をそれぞれ鍋にかけ、蒸しあがる時間を検証し、2回目の具材を入れて再度検証ということを繰り返しました。
結果、●分後に火を弱火にし、▼分後に火が完全に通る、という実験結果になり、砂時計を購入し、お客様にも伝達しよう、という話になりました。根菜系は事前にもう少し調理した方が良いなど、働く側もお客様側にとっても良いアンサーが見つかり良かったです。
料理を作る人、出す人だけではなく「食べる人」(お客様)、「経営する人」の目線で物事を進めるとガッチリはまります。
試食を効果的に行う重要性について認識を新たにしました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
上諏訪に出張でした。
上諏訪に到着した時分は、晴天で現地の人が暑い!とおっしゃっていましたが、朝の神戸よりも
涼しかったです。
一気に気温が上がりましたので、暑さがより暑く感じてしまいます。
上諏訪は避暑地なので、都会が暑くなればなるほど賑わうという土地でもあります。
台風や大雨の影響が少ない年だと良いですね、と夏に向けての最終調整をしていただいておりました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
を読みました。
酒税法の改正により、様々なクラフトビールが世に出ている昨今、そういった歴史やビールの作り方がわかりやすく紹介されていました。
観光ワイナリーならぬ、観光ビールクラフトなども今後期待していきたいところです。
日本古来よりどぶろくなど、酒と親和性のある民族である日本人ですが、国税の時代錯誤な御上意識により、酒を造るということが過度に規制されている中、そちら方面の規制緩和も求めていきたいところです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
神戸元町のイグレックベガさんに行ってきました。
ランチコースの最後のデザート。
10種類のデザートプレート~6月のテーマはメロン~とのこと。
インスタ映えを意識したプレートで女性受けしそうですね。
フレンチのテーブル席で厨房に近い提供ができるからこそ、という印象も受けますが、旅館でも参考になりそうなデザートプレートでした。
洋の料理ですが、この要素「和」に取り入れたら!?と興味を惹かれました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
熱海に出張でした。
天気雨(晴れているに雨)が降っていましたがすっかり夏!の気候。
昼過ぎに梅雨明け、とのニュースが流れていましたがこれからが夏本番でしょう。
ワールドカップで日本が活躍していることもあり、このまま景気もますます上向いてもらいたいものです。
訪問先の旅館様では、完全レスポンシブ対応のHPリニューアルの話を進めていました。
現場のモチベーションも高く、良いHPになりそうでUPが楽しみです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ