Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
世界文化遺産 姫路城に行ってきました。
平成の大改修を終えた後、始めての訪問でしたが、白く塗りすぎじゃない?とビックリしました。
白鷺城とのことで、白くて問題ないのでしょうがなんだか人工的な色が強すぎ、
以前のような少し煤けた感じの城の方が好き、というのが本音です。
天守閣に至る道もインバウンド客&日本人客が途中でスマホを撮影しまくっているので非常に危険。。。
せめて階段ではスマホ使用禁止にした方が良いのでは?と思うほどでした。
まぁ、連休の中日に行くとこんな感じなるのか・・・というのは理解でき良かったですが。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
そごう神戸店で開かれている「パン展」に行ってきました。
売場を一周しましたが、創作系のパンが多く結局買わずに会場を後にしました。
パンの好き好きは人によるでしょうが、創作系よりもシンプルなパンにこそ価値がある、と個人的に考えているので今回の企画展に合わなかったのでしょう。
キワモノとまでは言いませんが、あまり基本を外れすぎるのもどうかな?と思った次第です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
最近、変則的なレンタカーの使い方が多いです。
新潟空港で借り、庄内空港で返すなど「借りる場所」と「返す場所」が違う「乗り捨て」という仕組みです。
※乗り捨て料金は別途発生します。
先日、某A大手レンタカー会社の公式サイトから上記ルートを借り、また別の日に借りようとしたら当該ルートで借りることができなくなっていました。仕方なく、別のB大手レンタカーサイトから借りたのですが、対応がイマイチなので次はどうしようなか?と考えていた時にふとOTAのレンタカー予約ではどうなっているのかが気になり検索してみました。
すると、OTAのレンタカー予約ではA大手レンタカーの車を同様のルートで借りることができました。
おそらく、「乗り捨て」されるのが面倒なので公式サイトではトメ、OTAはメンテナンスがされていないのか?とも思いましたが、OTAから予約が発生すると手数料をとられるわけでマヌケな話です。
現場の人間は「面倒」を優先して「利益」を考えていないのかもしれませんが、これと同じようなことが宿泊サイトでも起こっていないか?とゾっとした瞬間でした。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
長崎に出張でした。
訪問先の旅館様では旅館近辺をドローンで動画撮影し編集したデータを最近作られたとのことでした。
見てみると、地上からはまた違った味わいあがありました。
周辺観光地を上空から空撮している動画もあり、「よく撮れましたね!」と。
下手にキャラバンなどをするよりも、魅力的な動画をUPして拡散させた方がよっぽど集客に効果があるように思えます。
早速、当該動画をユーチューブにUPし、イロイロご活用いただくようお願いしておきました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
山形に出張でした。
6:55羽田空港発の便に搭乗する為、宿泊していたビジネスホテル6:00発の羽田空港行の便に乗りました。
ガラガラだろう、と甘く見ていましたが満席近くの込み具合でびっくり!
外国人観光客の方々も多く、首都圏マーケットの強さを感じた次第です。
山形は冷たい雨でコートを着てこなかったのを後悔するくらいの寒さでしたが、東京に戻ってきたら暖かく、この時期の服装は困ります。
この後、神戸空港経由で自宅に戻り滞在8時間ほどでまた別の地へ。。。
クライアント先の若女将さんから「今日は仕事したくないな~、という日はないのですか?」と聞かれましたが、
今のところそのような概念は持ち合わせていません。
というわけで今週もおかしな移動スケジュールで動き続けます。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
群馬県に出張でした。
訪問先の旅館様では、
夏ころにある施策をしていただいたのですが、この秋に成果が開き公式HPの受注が2倍近くになっていました。
こうなるとOTAは予約経路というより、広告媒体です。
手数料や意味不明な施策に振り回されることなく、確実な成果を出し続けることができます。
ココに至るまでは様々な道のりがありますが、OTAを広告媒体して捉えるとまだまだ出来ることはあると実感した次第です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
明日の晩、羽田空港近くのホテルに宿泊予定です。
近くに夕食のとれる店はあるかな?とグーグルMAPで検索したらホテル近くには飲食店は皆無でした。
コンビニはたくさんあるようですが・・・。
羽田空港のホテルは前泊のニーズも高いでしょうし、滞在人口も多いでしょうから飲食砂漠というのは不思議な話です。
土地代が高い!?制約がある!?のかわかりかねますが、商売できる立地に飲食店がないというのはもったいないことです。
他のエリアで食事をとるか、東京駅の弁当コーナーもしばらく立ち寄ってなかったので、そちらで済まそうと思案していました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
百貨店をふらっと通りかかると正月の「おせち」コーナーができていました。
「おせち」はいつのころか「作る物」から「買う物」に変わったようです。
クライアント先旅館様でも「おせち」を販売されている旅館様は今年も受注状況が良いと聞いています。
「一人用おせち」なども大人気だそうで、時代ですね。
平成が終わっても、形態を変え、おせち文化は続いていくのでしょう。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
群馬に出張でした。
流石に朝晩は寒く、そろそろジャケット以外に羽織る服が必要かな?と。
来週もまた群馬に伺うので、次は服装を間違わないようにしないといけませんが、この時期は気温が上がったり下がったりと激しいので気を付けるのが大変です。
訪問先の旅館様では秋のハイシーズンとのことこでお忙しい毎日の様相でした。
設備投資の話などもあり、まだまだ忙しい日々が続きそうです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
新潟に出張でした。
今週は
・月曜 飛騨高山 日帰り
・火曜 新潟 泊
・水曜 新潟 一度神戸に戻る
・木曜 新潟 泊
・金曜 群馬
という一週間です。火曜から金曜まで泊まり続けることもできましたが、そうすると
3泊4日になり資料や服などを持ちきれないので1泊2日×2回としましたが、この話をクライアント先様ですると
「疲れないですか?」と言われてしまいます。
が、日常的に長距離移動している身としてはあまり移動距離(時間)は苦になりません。
昨日、新潟空港のレンタカー屋さんに不思議そうな顔で「明日も借りられるのですか?」と言われてしまったので、
私の考えの方がおかしいのでしょうが・・・。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ