Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
熱海に出張でした。
箱根、熱海に2館運営されている施設様ですが、全国的に苦戦した8月も両館共対前年プラスの数字を計上されておられました。
現場の機動的な動きがプラス要因ですが、そういった組織を構築することが大切です。
増税前後も二重三重の施策を展開していただきましたが、現場が機動的に動けるかが今の時代のマーケティングに必要なこと、と再認識した次第です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
伊豆に出張でした。
訪問先の旅館様で、最近の若いお客様は湯タオルを持って帰らない、という話になりました。
バスタオルを持ち帰るのはNGですが、旅館としては「湯タオル」はお土産としても持って帰って欲しいもの。
素敵なデザインを施している旅館も多いです。
しかし、旅館の物は一切持ち帰ってはいけないという不思議な条文があるようで、部屋に置いてお帰りになるお客様が増えているようです。
ご案内時に「持ち帰っていただいてOKです」的な案内をしよう、という話になりました。
時代と共に常識は変わりますが、宿側の想いはうまく伝えていきたいものですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
某所で打ち合わせをしておりました。
公的な機関の方々と話をしており、世の中、色々なサービスがあるのだな~と。
金融機関などの窓口近くで腕章をつけている人たちを斡旋している、という話も伺い
人材の「移動」には多様な業界でニーズがあるんだ~、と。
私自身が今日話をしていた機関のお世話になることは100%ありませんが、
この機関を通じての業務依頼については可能性を感じました。
「公」の業務は知らないことが多いので思いもよらぬビジネスチャンスがあるかもしれません。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
を読みました。
南極の極地ツアーはよく見ますが、北極のそれはあまり見たことがありませんでしたが、かなりの数のクルーズ船が出ているようです。地球温暖化に伴い、今まで極地と言われていた地域の気候が変わり、資源や領土の取り合いが起こるということが現実的になってきました。
もちろん、何かしらの解決策で極地たりうるままが最適なのでしょうが、それも難しい状況です。
極地が溶けた後の「観光」がどのような役割を担うのか継続的に見ていきたいと思った次第です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
神戸三田プレミアム・アウトレットに立ち寄りました。
天候も悪く、金曜の午後という比較的空いている時間帯かと思われますが、かなりの数の車が駐車場に停まっていました。
日本人客がほとんどで、外国人観光客の方は2~3人しか見なかったです。
土日の混雑期に訪れたわけではないので、にぎわい(どの店が人気か?)を感じることはできませんでしたが、どのお店もそれなりに人が入っていました。ただ、平日の午後ということでアウトレットより隣店のイオンモールの方が賑わっていたように思えます。
神戸三田プレミアム・アウトレットは有馬温泉にも近く、店+観光地という機能を備えていますが、どちらの「色」を強くするかで発信が違ってきます。
そんなことを思っていながら店を廻っていました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
税務所から「消費税 軽減税率制度の説明資料」なるものが届きました。
一読しましたが「わからす気ないだろ」という難解なもの。
こういった資料をみる度に「お役所仕事」という言葉が思い起こされます。
「こちらは説明しました。理解できないおたくが悪い」と説明したという事実のみを求める資料で、事業者にわからす気はないのでしょう。
馬鹿な仕組みのツケを事業者に押し付ける制度、さっさと辞めてしまえばよいのに・・・と。
社会全体の生産性向上に逆行する仕組みが10月以降施行されそうなことに嫌気がさしてしまいますね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
京都に出張でした。
日中、いつもよりインバウンド客含めた観光客が少ないかな?と思っていましたが、夕刻は多くの人で賑わっていました。
残暑の暑さをさけ、夕方に観光している人が増えたのでしょう。
インバウンド客、日本人客問わず浴衣で散策されている様子もあり、京都らしい雰囲気。
オーバーツーリズムの話も多々ありますが、そこまで混雑していない日もあり、混雑の平準化などでも対策ができそうです。
ただ、まだ残暑厳しい京都でした。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
を読みました。
10年以上前、本書籍に記載がある「草喰なかひがし」さんに伺ったことがあります。
その記憶がよみがえり、また行ってみたい!と思えました。
最近、コンセプトや言葉巧みにそれっぽいことを言って中身が伴っていない店が増えている中、やはり本物を続けてこられた方の言葉には重みがあります。
上辺だけそれっぽいことを言って、お客様に食中毒を出すなど言語道断な行為をしている店もあるからこそ、これからのご活躍を心よりお祈り申し上げます。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
群馬に出張でした。
昨日、日中は「暑っ!」という感じだったのですが、昨夕からの雨の影響か朝も涼しく日中も爽やかな1日でした。
訪問先の旅館様では、夏休み期間も以外と売れた果物狩りプランの秋verを作ったり、その他企画を造成しておりましたが、気候が良くなることはよいことです。
秋には増税が控えておりますが、「関係なかったですね」というように変わらぬ売上を構築いただければ、と各種仕込んでいただきました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ
群馬に出張中です。
夏休みも終わりに近づいてきていますが、神戸→羽田便はTDR行とみられる方々が多く搭乗されていました。
中にはエッ?と二度見してしまいそうな格好をされている方もおり、インバウンド客の方が見るとびっくりするだろうな~と。
もちろんテーマパーク内ではそういった格好も目立たないでしょうが、通常空間にそういった格好の方がいらっしゃると違和感が半端ありません。
いずれにせよ、TDRに行くために朝イチの便に搭乗される方々が相当数いらっしゃるわけで、そういった意味での観光振興への貢献は大きなものがあります。
他の観光地も負けていられないですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ