Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
千葉に出張でした。
訪問先の旅館様で秋の料理の試食会に参加させていただきました。
デザートに無花果が出てきたので「夏が旬とばかり思っていました」とお伝えすると、千葉には秋に旬を迎える無花果があり、しかも品種が多岐にわたることを教えていただきました。
さらに、皮まで食べることのできる無花果でまたの驚き!
関西では、無花果の旬=夏で、皮は固くてむかないと食べることのできないものという印象がありましたが、勉強になりました。
地域によって食材の違いがあると再認識するとともに、そういったことを伝えていくのも旅館の役割の一つであることを再認識した出来事でした。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ