Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
飛騨高山に出張でした。
午後からの全体会議の前に、永年勤続のスタッフの皆さんの表彰式がありました。
20年目の方が7名、10年目の方が3名。
永く務める人が多いことがよい旅館なのか、よい旅館だから永く勤める人が多いのか。
卵が先か鶏が先かの話に帰着しますが、「永く勤める人がおもてなしをする宿」というのは一つの特徴です。
流行のワークライフバランスのような薄っぺらい話ではなく、実務に基づいた実績を持つ宿は経営も強固であると実感させられました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ