Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
梅酒づくりをしておりました。
ネットで検索すると多種多様な作りかたがあり吃驚です。
またオーバーチュアもよくかかっており、「梅酒」のマーケットサイズの大きさが垣間見えました。
顧問先施設さまでも
・自家製梅酒
・にごり梅酒
・黒糖梅酒
・緑茶梅酒 ・・・
等、バリエーションを揃えている施設様での注文状況は良いようです。
団体向けというより、個人(特に女性向け)の注文という概念が一般的ですが最近では男性からの注文も多いとのこと。
その地域ならではの要素を加えると、飲みたくなるのでしょうね~。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ