Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
そろそろ来年度の手帳を用意しないといけない時期になってきました。
予定は極力1ヶ月先までしかいれないよう努力しておりますが、何かと予定が埋まってきます。
もっと「空白」の日を意識的に作らなきゃいけない・・・と思ってはいますが、なかなかそうはいきません。
毎年、1ヶ月×12回で年間スケジュールが一目でわかるジャバラ式のものを、詳しい内容が記載できる手帳に挟んで使っているのですが、今年はそれが店頭で見当たりませんでした。
仕方なく、メーカーに問い合わせると「2014年度のもので生産を中止しました」と。
スマホやタブレットPCの波及で、手書きの手帳の存在感が薄れてきていることが生産中止に至った原因でしょうが、残念です。スマホやPCも便利ですが、瞬時にスケジュールを確認したい場合はやはり手書きのものに限ります。
アナログとデジタルの世界のバランスは難しいものですね。
■観光文化研究所公式HPはコチラ。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ