Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
春節の時期でもあり、中華系外国人観光客の増加は全国どこでも見ることができます。
つい先日も、伊丹空港→三宮のバス車内でその一団と遭遇しました。
騒がしさはそれほどでもありませんでしたが、海外のにおいのキツイお菓子を皆さんでボロボリ食べており、不快でした。
日本においても、車内で食事をしている人はいるので、一概に彼等ばかりを責めるのはお門違いですが、トラブルのもとになってしまいます。
国内に来る飛行機の機内放送で、「日本での最低限のマナー」などもその国の言語で放映してあげることも、「文化」を学ぶ旅の楽しみではないでしょうか?
外国人観光客が増えるにつれ、このような側面からのアプローチも重要になってくることでしょう。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ