Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
「日本一長い名前」に返り咲き=読みで22字、南阿蘇の無人駅-松江の駅名変更で。
●南阿蘇鉄道の「南阿蘇水の生まれる里白水高原」駅(熊本県南阿蘇村)
一番と二番の差は二番と百番の差よりも大きい。
船井総研でよく提唱しているキーワードです。
無為な建築物を作ったりしての「日本一」はコスト・美観的問題からほめられたものではありませんが、駅名の長さ日本一!というのは良い地域興しだと思います。
「日本一長い旅館名」はどのなのでしょう?
リサーチしておきます。
(知っておられる方がいらっしゃれば教えてください)
ブログランキング参加しております。
お気に入りの際はクリックしてください。
↓人気blogランキングへ