• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2025年5月
    « 4月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2007年06月24日

    旅館での食事ニーズの変化

    飛騨高山の本陣平野屋さんに宿泊中です。

    美味求真プランの料理をいただきました。
    ※詳細はコチラより。

    以下、本陣平野屋さんHPより抜粋。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    料理の量より質にこだわったお夕食。
    質の食材と、地元の食材を組み合わせた「美味求真プラン」です。
    お客様のご要望を実現しました!!
    通常プランのお夕食と比べて、同じカロリー数でも品数を減らし吟味した食材を使用しております。

    内容はその日、その時期により変わりますが
    A5等級の飛騨牛(識別番号入り)のヒレ肉や、最高級の魚介類のお造りなど贅沢感のあるメニューをお召上がりいただきます。

    更に栄養のバランスも考える徹底振りは花兆庵ならでは。
    とは、いっても人によって食の量も違いますので、最後に「本日の麺類」をご用意。ご要望の方には、係りがお持ちします。花兆庵の気配りがたくさん詰まったプランをどうぞお選びくださいませ。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    A5等級飛騨牛

    ↑のような、私の拙いカメラでも美味しさが伝わるA5等級飛騨牛など、非常に美味でした。

    団体旅行では、食事「量」が求められますが、個人旅行ではその限りではありません。
    今後、このようなコンセプトを持った料理が広まっていくことでしょう。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】