Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
帰路もニャチャン→ハノイ→関空という経路で帰国します。
通常、国内線+国際線乗り継ぎで空港も同じであれば、ニャチャンで関空までの搭乗手続きができるのですが、何故かベトナム航空は国内は国内、海外は海外と分けて搭乗手続きをするようです。
おかげで、ハノイで一度ゲートをおり、またハノイのカウンターで荷物を預け搭乗手続きという面倒な作業を強いられます。
コレ、添乗員付きのツアーならまだしも、フリーのパッケージツアーで個人で動いている人にはハードルが高いのでは?と率直に感じました。
「客の動き」からの搭乗手続きの簡素化も、観光立国を目指すうえで必要だな~と思った次第です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ