
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ロシアのウクライナ侵攻に伴い、世界的にロシアに対する制裁(主に経済制裁)が
発動されています。
観光の観点から、どういったことが行われているのかを海外の航空券やツアーを販売している
サイトでリサーチしたところ、「航空券」は未だ販売があるもののロシアを目的としたツアーは
私が調べた限りでは販売停止(予約できない状態)になっていました。
現況下で、開国している国が増えているとはいえ、さすがにこの時期にロシアにツアーに
行く人はいない(と信じたい)でしょう。
ただ、コロナ禍以前は新潟からウラジオストク便なども出ており、日本海側や北海道とロシアの
つながりは存在しています。
日本の中古車を新潟港から運んで、やロシア大使館が訪れる温泉宿などもあり、今後どうなっていくのか?
が不明瞭でもあります。
観光に行く、ということは大前提が「平和」ということを改めて認識させられました。