Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
知床へ出張中です。
良い時間帯の飛行機がとれなかったので、17:00頃に女満別空港到着の便で知床に入りました。
18:00にはもう真っ暗&知床に近づくにつれ、車がない・・・状態だったので、運転に苦労しました。
さらに、ナビの通りに進むといつもは通れていた道が台風の影響か通行止めに・・・。
その為、道をひきかえしたりといつもより時間がかかった旅路でした。
そんな状況なのに、警官がのんきにネズミ捕りをしている様子には本当に憤りを覚えます。
道がまだ復旧してないので、そちらに人員をまわして、1日も早い復旧を目指すべきです。
秋の交通安全週間か知りませんが、この非常時に惰性で車が少ないなか、ネズミ捕りをすることになんの意味があるのでしょう?
それなら、通行止めの道の前に立って道案内をするなどの方がよっぽどひと様の役に立ちます。
決められているから、決められたことをする。一般企業だとありえないことですが、公の人たちは何の疑問のなく言われたことだけをやっているのでしょう。
何だか悲しい話ですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ