Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
GW最終日の三宮へ行ってきました。最終日とあって、どこも混んでますね~。三宮にあれほどの人がいるのを久々に見ました。
さて、三宮には、クールビズ用のポロシャツを買いにいったのですが、今年の流行りは「色のチョイス」とのことで、同じサイズのポロシャツはたくさんありますが、同じサイズで同じ色のものはない・・・という販売店。
こちらは色のバリエーションなどは求めておらず、定番な商材を買いたかったので、結局取り寄せになるという話に。
店員さんに「同じ色のポロシャツって必要ですか???」と不思議そうな顔で聞かれましたが、こちらはカラフルな色のポロシャツよりを求めているのではなく、できるだけ落ち着いた色のものを求めていたので、全くニーズと乖離していました。
私の消費行動が一般と乖離しているのかもしれませんが、「選べる」ということに重点を置きすぎ、「同じ服が何枚も欲しい」というニーズを軽視するのは、服飾店として正しい戦略なのか???と思ってしまいます。
特にビジネスユーズなものですので、一般の服飾でしたら同じシャツなどはまぁ買わないと思いますが、ビジネス用に「同じ服」を求めている人は私以外にも結構あるように思えるのですが・・・。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ