Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
を読みました。
ズワイガニや牡蠣など、日本人がよく知っている食材と産地を提示し
それらの食材を育むエリアの地質学を伝えていく、という流れで記述
されていますが、読みやすく勉強になった点も多くありました。
こういった土地+食材の組み合わせは、いくら物流が発達している現在
とはいえ、長らくその土地で育まれてきた食文化であり、その土地に
行って食べてみたいという消費行動にもつながります。
単純に食材をPRするのではなく、その食材を育める背景まで説明できると
より魅力UPに繋がると実感した書籍でもありました。