
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 3月 | 5月 » | |||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
というニュースが流れています。
記事によると
緊急事態宣言が解除された後、協力金は日額4万円を基本としていますが、今後は規模に応じて年間の売上高が約3000万円未満の事業者には3万円、3000万円から1億円の事業者には3万円から10万円、1億円以上の事業者には10万円とする方針です。
ということですが、年間売上1億円以上の規模の企業が1日6万円→10万円に上がっても
何の意味もありません。
コレで「やった感」を出しているのであれば、大きな間違いです。
確かに飲食店以外の業種には直接的な補助はありませんが、狙い撃ちにしておいて
この対応か・・・と絶句します。
今の世の中、都会で飲食店を経営するということは至難と言わざるを得ません。