
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 12月 | 2月 » | |||||
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 | |||
京都に出張でした。
こちらの旅館様に伺う時はいつも旅館近くのうどんやさんで昼食をとるのですが、
先月行った時は注文の方式が「タブレット」端末になっていました。
タブレットを渡され、そこに写真付きでメニューが掲載されており、それを客がタップして注文する、
という方式で、「京都は進んでいるな~」と感心していたのですが、今日同じ店に行くとタブレット
以前の紙のメニュー表に戻っていました。
恐らくタブレットを使えない客続出→かえってオペレーション乱れる、という感じになったのでしょう。
便利だからと言って過度なデジタル化は失敗するだな~と思いながら、多言語飛び交う喧噪の店内でうどんを食べていました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ