Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | 8月 » | |||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
今日は土用の丑の日でしたね。
帰路、スーパーやデパ地下を見て回ってきましたが、いつも以上に「うなぎ」押でどの売り場も賑わっていました。
笑ったのが、うなぎにまぎれて「サンマのかば焼き」が結構な売り場面積で売られていたこと。
栄養価に違いはあれど、うなぎが枯渇するようならサンマなどがメジャーになるかも知れませんね。
近大なまずのかば焼きを探しましたがさすがに三宮近辺のスーパーには売っていなかったです。
時代と共に食材が変わっていかざるをえない昨今、土用の丑=うなぎの概念がいつまで続くかも興味深くあります。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ