• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    月別の投稿
    2016年9月
    « 8月   10月 »
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2016年09月02日

    初!税務調査(当日)

    創業以来、初の税務調査でした。

    この調査日のおかげで、日程調整がつかず8月度に伺えないクライアント先様が発生しましたので、本当に迷惑極まりなかったです。
    担当官から「事業内容を・・・」と聞かれたので、「弊社のHPはご覧になりました?」と聞くと「見てません」と。

    このご時世、訪問先企業のHPを見てこないことは、実業の世界ではありえませんが、そういったところと違う世界で生きておられることがよく理解できました。

    「前職は船井総研で・・」といっても船井総研、舩井幸雄さんを知らないようで???といった感じで、私が普段接している方々と生きているステージが違うので話をするのにもイチイチ疲れました。。。

    相手さんも仕事できているのですから、せめて訪問前にはHPを見るなり事前調査をしてしかるべきだと思うのですが・・・。

    私は午前中だけ話をして、あとは顧問税理士さんにお任せしたのですが、ゴチャゴチャ言っているようです。
    業務妨害も甚だしいですが、弊社としては間違ったことは一切しておりませんので、徹底的に戦うスタンスでお願いします、と顧問税理士さんにもお願いした次第です。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】