
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 2月 | 4月 » | |||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| 31 | ||||||
佐賀に出張でした(福岡空港で執筆中です)。
九州の施設さまですので、「インバウンド」のマーケットが取り込めます。特に英語版のHPはもっておられない施設さまなのですが、中国・台湾からの団体旅行が多いそうです。
FIT化した場合、HPは重要なツールの一つですが、団体のそれにおいてはさほど重要ではないようで、AGTへの営業だけで相当数が取り込めるそうです。
福岡空港にも国際便がとんでいるわけですから立地的な特性が働いているのでしょう。
日本といっても北から南に長いわけで、それぞれの地域にあった特性があるのは当たり前ですが対海外市場においても同じことが言えます。
インバウンド=海外のお客様を取り込む、という概念から一歩進んで「どの国のどのような客層を狙うか」が重要になってきているのでしょう。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ