
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 2月 | 4月 » | |||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| 31 | ||||||
3/15にJRでダイヤ改正が行われた。
寝台列車銀河の引退記事等で目を引いているが、個人的にさらに主要都市から主要都市への移動を重点に置かれているものと感じています。
現在、月に1~2回、三島駅に降りているのですが、この改正で更に関西圏から三島へ行きにくくなりました。
ドル箱路線である新大阪⇒東京の移動に注力するあまり、その他の駅が置き去りになっているような感を受けています。
都市間の輸送短縮は経済効果からいっても効果的でありますが、ある程度の経済成長が飽和になっている昨今においては、「ゆとり」も必要なのではないでしょうか?
結果的に、地方の駅(都市)が置き去りにならないよう祈るばかりです。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ