
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 2月 | 4月 » | |||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| 31 | ||||||
弊社東京事務所で水上館さんにお越しいただき会議をしておりました。
HP作成でお世話になっているキャディッシュさんにもお越しいただきプチリニューアルの打ち合わせ↓風景です。
水上館さんはHPを新しくリニューアルしてからも常に、お客様の求めるコンテンツを追い求め、様々な仕掛けをWEB上で展開されておられます。
又、ブログでのお客様との双方向性コミュニケーションを目指され、今回のプチリニューアルでは、そこに「地域活性化」の命題も入れようと盛り上がりました。
「お客様がうちのHPを見て、この水上地区に興味を持っていただき、結果、うちに泊まらなくても、地域が活性化すればよい」とIT本部長がおっしゃっておられました。
逆にこういった心がけだからこそ、「お客様の求めるコンテンツ」に合致されているのだろうなと感じた次第です。
他施設さまのブログで、自館のみのことを書かれる施設さまがあります。それは有る意味では正しい戦略ですが、「真にお客様が求める情報」は『その旅館を含めた地域での想い出づくり』にあると私は思います。
ミクロな視点ではなく、マクロな視点からの行動が結果的に地域&旅館を活性化させるよい事例だと思います。
HPプチリニューアルが今から楽しみです。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ