
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 11月 | 1月 » | |||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| 31 | ||||||
高山に出張で、本陣平野屋さんに泊まらせてもらっています。
予算達成のお祝いも兼ねて忘年会をスタッフの方と開いていました。飛騨の宴席の心得、しつらえ等のきまりを教えてもらい非常に勉強になりました。まだまだ、この辺りの内容は知らないことが多く益々の精進が必要であると反省いたしました。
日本各地に根付いた「宴会文化」、「宴席文化」の多様性を体現しているのはやはり地域の旅館さまです。東京の店での忘年会に文化の香りはあまりしませんが、地方にいけばその土地ならではの風習があり非常に楽しくもあります。
旅館業のコンサルティング業に従事していると非常に勉強になることが多く、楽しい会を過ごさせてもらいました。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ