
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
普段あまり乗らない阪急電鉄に乗っていると・・・
ELLE JAPON (エル・ジャポン) 2009年 12月号 [雑誌]の吊り広告が目に入りました。
女性誌、ならびに表紙が・・・なので買うのをためらいましたが「ひとり温泉を楽しみにたい!」という記事があったのでつい買ってみました。
パラパラと記事をめくっていると、有名どころの旅館さんが多く載っていることに驚きました。
一昔前だと「一人旅は儲からない(1部屋に一人しか入らないので売上にならない)」と言って、一人旅に積極的でなかった業界ですが、最近の傾向は変わってきているようです。
(・・・しかし、女性誌は見るのも大変・・・。目次探すのに時間を喰ってしまいました・笑)
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
パソコンのセキュリティー強化の為、6時間ほどの作業→パソコン内の全データにセキュリティをかけることが出来るようになりました。
個人情報保護にとどまらず、様々な情報が内包している私のパソコン。。。
心情的に細心の取り扱いを心がけていますが、そこに「システム」のチカラも加わって情報漏洩の可能性は限りなくゼロに近づきました!・・・と喜んでばかりはいられない・・・と個人的に思います。
つまり、セキュリティコストが以前にも増して増えてきたこと、これはあらゆる業界におけることだと思われますが限度を知りません。
重要データをクラウドに保存することもありかと思われますが、「クラウドに接続できる環境で常に仕事をしているわけではない(要はネットの繋がらない地域でも仕事をしている)」のでそれも出来ません。
セキュリティ強化と共に、それに対するコストを最大限圧縮できる手法を考える必要があります。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
神戸ワイナリー・農業公園神戸ワイン城に行って来ました。
お目当ては、この時期だけの「ホイリゲ」。
※「ホイリゲ」 by リンク先URL
「ホイリゲ」(果実酒もろみ)とは、
ワインの醸造は、ぶどう果汁に酵母を加えて平均30日間発酵させたうえで熟成させますが、完全に発酵するまでの液体(酵母も含む)を「ホイリゲ」(ドイツ語)と呼びます。日本酒の「もろみ」と同じもので、ワインの醸造期間中しか味わうことができないものです。その性格上、神戸ワインの「ホイリゲ」は、この時期にワイン醸造場である神戸ワイナリーでしか味わうことができません。
バーベキュー広場も併設されていますが、例年よりもお客さんの数が少ないような気がしました。それに対し、ワンコインでお釣りがくるパン、フランクフルトなどが盛況でした。
人がたくさん出ているのに、売上を上げきれていないことこそ不経済です。
バーベキューの値段を細分化させる等、色々と方策はあるのにな~と思いながら、暇そうにしているバイトスタッフを眺めていました。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
![]() |
体温を上げると健康になる (2009/03/16) 齋藤 真嗣 |
以前にも↑と同じカテゴリーの書籍が出ていたように記憶しておりますが、今回はかなり売れているようですね。
体温を上げる=温泉に入ることで可能、ということですので、薬事法にひっかからない範囲でのプラン造成など面白いかもしれません。
体温を上げる食事、部屋、温泉などを謳った企画も、冬に向けて面白いかと思います。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
引き続き伊豆でした。
最近、小グループのお客さんが多いのです・・・ということで
【温泉旅館でガールズトーク!!プラン】4名~5名1室利用が13,750円~♪
が創作されました。
女子のみ、肉食系女子と同じようなキーワードで「ガールズトーク」ということでしょうか!?
プラン文章の
「・・・夜更かし大好きな若女将オススメのフレーバーティーセット付き♪ ・・・」
がリアリティを強化します。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
神戸→東京→伊豆に来ています。
伊豆の山々にも紅葉がちらほら。
伊豆というとあまり紅葉のイメージがありませんが、天城を越えたあたりから色付きがあります。
↓今日、撮影した伊勢海老(・・・化石ではありません)
見た目は・・・ですが、味は最高でした♪
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
![]() |
SHARP HEALSIO ウォーターオーブンレンジ 26L 78メニュー 省エネ基準達成 レッド系 AX-M1-R (2009/07/15) シャープ |
自宅の電子レンジが寿命につき、仕事の合間に家電量販店へ行って来ました。お目当ては↑。
ネットで事前にスペックを確認していましたが、現物を見てから購入を決めようと思い足を運びました。
以前に、ある方と話をしているなかで「最近のお客は“家電量販店”で品定めし、ネットで購入する」ということでしたが、まさしくその通りの行動に出てしまいました。
(店頭で表示されている価格よりもネットであればおよそ1万円程度安く購入できます)
旅行会社店頭で、行きたい旅館を決め、予約はネットで・・・のような流れが他の業界にも出ているのでしょう。
中間マージン削除による消費者還元、言葉にしてしまえばそれまでですが、この流れを知った消費者はより賢い消費に走ります。
今起こっているのは“そういうこと”なのだ、と自らの購買行動から納得した消費行動でした。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
仙台空港アクセスに乗っていると
「いざ知事選!『戦国BASARA』伊達政宗」のポスターがありました。
これで投票率がどう変わるのか注目したいですが、歴史コンテンツの広がりは「選挙」まで来たことに驚きを感じます。
歴女プラン、なども各地で見られるようになりました。
何にせよ、業界が活気付くには良いことですね。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
飛騨路から帰ってきました。
昨夜、今年初めて暖房を入れた部屋で寝ましたが、それでも寒い・・・。
日本は広いですね~。次回伺う際は確実にコート付きでしょう。
伺っていた施設さまではこんな時代でも売上も利益も前年度大幅UPを実現されておられました。
成功の要因は、努めて稼動を高めようと無理のない範囲で販促経路を拡大したことに尽きます。
ホテル業でいう、イールドマネジメントの旅館版のようなものを実行いただき、成果に繋がっています。
※ ホテル業と旅館業のイールドマネジメントは考え方は同じでも実行施策が変わってきます。
・・・ブログでは書けませんが・・・
景気の良い話で、明るい一日でした。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
飛騨高山に出張です。
紅葉も色づき、お客さんも相変わらず溢れている観光地。
ホントにうらやましい限りですね!
さて、そんな高山ですが、「かぼちゃ祭り」が開催されていました。
※飛騨のある地域では、ハロウィンのことを「かぼちゃ祭り」というそうです。
→ブログご参照ください。
日本にはいろいろな文化がありますね~。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ