• プロフィール

    Author:大坪敬史

    大坪 敬史
    関西学院大学 文学部地理学科卒。
    民俗学、文化人類学、観光地理学を学ぶ傍ら、大手旅行会社での添乗・実務業務に没頭。日本文化を守り伝えていく“地域活性化”を志し船井総合研究所入社。
    宿泊施設のマーケティング戦略立案から、具体的な販促実務までを主軸に置いたコンサルティングを展開。中でもインターネットを駆使したWeb販促&直販売上倍増ノウハウ&即時業績向上には定評がある。 世界に誇る日本文化を次代に語ること、、、をテーマに全国を日々巡礼中。
    2010年1月、日本の観光業の永続的発展を目指した株式会社観光文化研究所を設立。代表取締役に就任。
    最新の投稿
    2024年05月03日
    GW後半の初日にて
    2024年04月30日
    GW狭間の出張にて
    月別の投稿
    2024年5月
    « 4月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
    2006年12月から「毎日」更新中!
    ブログ内検索
    2010年04月30日

    GW突入!

    宮城県に出張でした。

    さすがGWとあって、往復の飛行機も混雑していました。往路、伊丹空港で国際線路線カウンターでチェックインしている人の多さにはさすがに驚きましたが・・・。

    帰路、仙台駅まで送っていただきましたが、IC付近~仙台駅までの渋滞。。。
    湘南や川崎ナンバーのレンタカー車を多く見、送っていただいた方と「遠くから来ますね~」と改めて話していました。

    ETC1000円効果、色々言われてはいますが、『遠くからお客様がお越しいただける』という点においては観光業には朗報でしょう。6月以降、どうなるか不明瞭ですが『足』が安くなることは活性化にはよいことですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2010年04月29日

    あまから手帖

    あまから手帖 2010年 05月号 [雑誌] あまから手帖 2010年 05月号 [雑誌]
    (2010/04/23)
    不明

    商品詳細を見る

    を読みました。

    もちろん興味は「フランス菓子の時代」ではなく、「継ぎ、築く京和食」です。

    関西に住んでい中がら、京都の和食店にはあまり行ったことがありません。東京宿泊時には、可能である限りいろいろなお店をまわっている最中ですが、京都には泊まる機会も少ないので・・・ということでしょう。

    まだまだ、勉強不足と思い知らされました。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2010年04月28日

    大手旅行会社からの送客が・・・

    飛騨路より関西に戻ってきました。

    あるご支援先旅館さまからTELを頂戴しました。

    ご担当者
    「大坪さん。おかしんですよ。例年、GWは大手旅行会社からのお客さまで埋まってしまうのですが、今年はほとんど直販だけで売れてしまいました。。。」

    大坪
    「素晴らしいことですね!」

    ご担当者
    「そうなんですが、ここまで落ち込みが激しいと、うちの旅館は夏休みシーズンはかなり大手旅行会社からの送客に頼っていますから、逆に心配で。来月訪問時は、夏対策も視野にいれておねがいします」

    と。危機感が良い方向に働いておられる良い事例だと思います。
    現況の冷静な分析→具体的な実行策が、次の成功事例を生んでいきます。

    よく「インターネット予約は直前予約しか入らない」と嘆いておられる方にお会いしますが、それは『直前でしかお客様が予約したくなるような施策しか行っていない』ということと同義でもあります。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2010年04月27日

    青色吐息と白い息

    まだまだ吐く息の白い飛騨高山に出張でした。

    高山に行く途中の某駅で、本日伺う予定の施設さまの社長さまがお乗りになってこられました。
    なんでも某大手旅行会社の会議が泊まり込みであったとか。

    「いかがでした?」と伺うと、「青色吐息」・・・と明確なご回答。

    いわずともがな、旅行会社経由の売上は大幅ダウンですが、ここに来て加速的に落ち込んでいるとか。

    ただ、このような状況下にあっても絶好調な旅館さまはあるわけで、やはり「在り様」であると実感。

    日本の景気をどうこういったところで、どうしようもありませんので、自分たちの出来うることを
    きっちりをやり進めることが重要ですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2010年04月26日

    小豆島ふねタダ大感謝祭2010

    地元から近いといえば、近い小豆島で『小豆島ふねタダ大感謝祭2010』が開催されるそうです。

    観光PRするには良い企画だと思います。
    しかも、こういった類の企画は、「団体客」のみに提供されることが多いのですが、今回は「個人客」もOKとか。

    私も、小豆島には数えるほどしか行ったことが無いのですが、こういった企画があると「行こうかな~」と思います。

    離島観光活性化には面白い企画ですね。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2010年04月25日

    荒食い鱧

    淡路島に出張でした。

    6月以降の「鱧」に関する打ち合わせをしている中、料理長より「荒食い鱧」について聞かせていただきました。

    鱧(ハモ)といえば、関西では高級魚。京都の祇園祭の時期に食べる料理としては、外せないなど食材です。
    ちなみに、「沼島の鱧」の知名度は全国区です。

    早生、名残と時期により呼び名が変わり「旬」は夏とされていますが、淡路島では冬以降、産卵に向けてドカ食いした鱧が油がのり、地元では食されているとか。

    是非、今季プラン化してお客様に広めましょう!と盛り上がりました。

    世間一般に言われる「旬」と、ご当地で言われる「旬」は違うことがままありますが、地域に根をおろす旅館としてはこういった情報もお客様に知らしめていくべきでしょう。

    ちなみにタイトルの「荒食い鱧」は会議で“どうお客様にPRするか”を考えて出された呼称ですので一般的な言葉ではありません。

    この「荒食い鱧」料理、是非食べてみたいと思いました。
    正式にUPされたら本ブログでも紹介したいと思います。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2010年04月24日

    ウェブを炎上させるイタい人たち-面妖なネット原理主義者の「いなし方」

    昨日の仙台空港→伊丹空港便の飛行機の中で↓を笑うのをこらえながら読んでいました。

    ウェブを炎上させるイタい人たち-面妖なネット原理主義者の「いなし方」 (宝島社新書 307) ウェブを炎上させるイタい人たち-面妖なネット原理主義者の「いなし方」 (宝島社新書 307)
    (2010/02/10)
    中川 淳一郎

    商品詳細を見る

    じゃ○んをはじめとする口コミに悩んでいる方々に読んでいただきたい名著です。
    この書籍でもそうですが、“まともに対処しないといけない人々”と“そうでない人々”の区分けをしっかりとしよう、という話が出ています。

    まさしくその通りで、その構造を見抜いている消費者も増えていくことでしょう。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2010年04月23日

    「流れ」を肯定的にとらえる

    桜が咲いてはいますが、寒さのまだ残る仙台に出張でした。

    伺っていた施設さまで、竹泉荘さんの話題になりました。
    元々、老舗旅館であられたようですが、諸事情により香港系外資に買われ、昨日(2010年4月22日)リニューアルOPENされたとかで、昨日オープニングセレモニーに招かれたとのことです。

    業界を問わず、このような状況になると少なからず批判的なお話をされることが多いのですが、こちらの施設の社長様は「地元メディアも注目しますし、地域の話題になることは良いことですね」とおっしゃられました。

    流石の一言。

    世の中に生きている限り、世の流れはありますし、その流れに対してどうこう言ったところで、言った本人が報われるわけでもありません。大切なのは「流れ」を肯定的にとらえ、惑わされず、「その中で自らができること」を実行することです。

    このような発言をなさる社長の「強さ」と、その社長に引き入れれる組織の強さを改めて感じいった次第です。

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2010年04月22日

    日経おとなの OFF ( オフ ) 2010年 05月号

    日経おとなの OFF ( オフ ) 2010年 05月号 [雑誌] 日経おとなの OFF ( オフ ) 2010年 05月号 [雑誌]
    (2010/04/06)
    日経おとなのOFF

    商品詳細を見る

    を読みました。ご覧になられた観光関係の方々も多いと思います。

    この手の書籍、公共交通機関の安い(注:多々、制約がありますが)情報をPRするにはよいことだと思いますが、旅館問わずホテルを含む宿泊施設の安売りを煽るような内容もあり、どうだかな~と思ってしまいます。

    「海外の」ツーリストが購入することができる“破格のJRチケット”などが、なぜ「日本の」ツーリストが買えないのか???
    この時代において、航空会社のIIT運賃が、なぜ「旅行会社(ネットエージェント含む)」を通じてしか買うことができないのか???

    旧態依然とした論理がまかり通っているところに理不尽さを感じるのは私だけでしょうか?
    この辺りの不条理を取り払うだけでも、大いに観光業が活性化すると思います。

    高速道路代云々も、確かに観光業にとっては明るい話題なのかもしれませんが、「奇策」ばかりねらわずに、足元をもう一度見つめなおすべきではないでしょうか?

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】

    2010年04月21日

    フォーシーズンズホテル丸の内で打ち合わせ

    新潟→東京→関西と戻ってきました。

    気候の違いに驚きます。新潟からの新幹線車中、越後湯沢あたりでは雪が残っていたのに、東京に着くとコートがいらない暑さ。春を通り越して初夏のようでした。

    フォーシーズンズホテル丸の内で打ち合わせをしていたのですが、接客レベルが・・・。前回、丸の内ホテルで二度とここで打ち合わせはすまいと思ったのですが、今日もにたりよったりでした・・・。

    東京駅近辺で落ち着いて打ち合わせが出来る空間をご存知の方、是非ご一報ください!

    ■観光文化研究所公式HPはコチラ。

    ◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。

    ブログランキング参加しております。更新の励みになります。

    にほんブログ村 旅行ブログへ人気blogランキングへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】