Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
出張で様々な地域で、様々なタイプのビジネスホテルに泊まります。
共通のルールとして、そういったビジネスホテルから「景気(稼働率)が低くなるとメルマガが送られてくる」ということが導き出されます。
最近も東京で過去泊ったビジネスホテルからメルマガがガンガン流れてきています。
東京オリンピックに向け、客室数が足りないというフェイクニュースが流れていますが、「開催期間中」に足りないのであって、開催期間中を基準にホテル在庫を増やせば、それ以外は血みどろの戦いになることがわからないのでしょうか?
一部、定期的にメルマガを流しているビジネスホテルはありますがごくわずか。
困った時のメルマガ、だとお客様の信頼をなくしますし、ご都合主義極まり・・・と感じてしまうのは私だけでしょうか?
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
飛騨高山に出張でした。
紅葉ハイシーズンも終わりかけ、奥飛騨には先日初雪が降ったそうです。
相変わらず、外国人観光客の皆さんも多く歩いており、インバウンド先進地と感じました。
例の香港問題で、香港のお客様が減る、と推測されていたのですが蓋を開けて
みるとそれほど香港のお客様が減っていないという結論に達しました。
訪問先の旅館様が飛騨高山に来る香港人を多く取り込んでおられる可能性もあり
ますが、特段影響が少ないようで何よりでした。
高山駅前に新しいホテルがそろそろ工期終了か?という様相でした。
一気に客室数が増えますので、生き残り競争が激しくなりますが、訪問先の旅館様は
生き残ること間違いなし!と思える会議内容でした。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
地元ポートアイランドを歩いていると、黒づくめの若い集団がいました。
ライブなのかわかりかねますが、一か所に集まっていると違和感が満載です。
消費しない若者、とは言われていますがこういうイベント的なことにはお金をかけて黒服を用意したりと積極的なようです。
サブカルチャーではないですが、いつのまにかサブがメインになることもあるので、こういった若者の消費行動には興味があります。
ただ、遠目に見るだけでもう中には入れないな・・・と思いながら足早に通り過ぎました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
京都に出張でした。
自宅出発時、ネットで時間を調べると阪急電鉄京都線遅延の情報が・・・。
さらに、JR京都線も遅延、とのことで新神戸から京都に向かいました。
京都に繋がる大動脈がおかしな状況になっていても紅葉シーズンの京都には日本人のみならず多くのお客様がいらっしゃいました。訪問先の旅館様まで歩いていると、明らかに個人宅なのに駐車場に停車している車をパシャパシャしたり・・・とカオス状態。
そりゃ、京都に住んでらっしゃる住民の方々も怒るよね、という感じでした。
地域が活性化しすぎるとオーバーツーリズム。
衰退すると過疎。
と程よいバランスが重要です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
昨日に引き続き、新潟に主張でした。
訪問先の旅館様で朝風呂に入らせていただきましたが、紅葉が見事な山々を見ながらの露天風呂で、最近ご宿泊のお客様も喜んでいただろうな~と。自然と温泉の親和性はやはり高いですね。
新潟空港、実は最近香港からの直行便がとぶようになり、毎日就航しているわけではないそうですが、その影響か香港国籍のお客様もちらほらお見えになるようになってきたそうです。
香港といえば、中国本土の人々が無茶苦茶にしている大変な最中ですが、そんな中でいらしていただくことはありがたいですね。
旅行なのか避難なのかはわかりかねますが、社会的身分の安定された方が「避難できる日本」ということも大切にしていきたいものです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
新潟に出張中です。
伊丹→新潟空港便は新潟空港悪天候のための条件付き運航でしたが、無事に新潟に到着できました。
暴風で久々にジェットコースターフライトでしたが、新潟に降り立っても風が強く途中、雹交じりの雨が降ってきました。
まだ紅葉の残っている箇所などもありましたが、一気に冬に向かっているのでしょう。
訪問先の旅館様は10月台風キャンセルがあったにも関わらず対前年+の実績でした。
個人のお客様に加え、ご家族顔合わせ会食や地元企業様の小宴会などが多かったのが寄与したようです。
こういった客層はしっかりと地道に旅館営業を続けてからこその「信用」をベースに受注できた案件ですが、こういった客層に支持されることも強さの秘訣です。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
先日、立て続けに起きた伊丹空港保安問題。
今度は日航職員がカッターナイフ持ち込み・・・というニュースが流れていました。
先日、JALですが伊丹空港から出発した時ですが、手荷物検査の仕組みが変わっており、縦に四人ほど並んで入れるスペースに籠(ケース)が置かれており、そこに手荷物を預けて器機を通すようなカタチになっていました。
勝手がわかる人はスイスイ行きますが、初見では何をどうしたらよいかわからず、係員の案内も不得手で「前の人の様子を見ながら、あ~そうするんだ~」と私も戸惑いながら手荷物検査を通過しました。
前以上に検査に時間がかかっている感もあり、これで本当に良いのか?と疑問に思った次第です。
新しいこと(仕組み)を導入するのは挑戦的で良いことですが、それに携わる人たちの習熟がないとかえってマイナスです。
明日は伊丹空港からANAに乗りますが、もうこういったトラブルはないことを願っております。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
久々に「東京」単体の出張でした。
東京は経由することが多いですが、「東京」そのものが目的地になる出張は年に数回です。
打ち合わせの合間に、来年3月開催予定のセミナー会場候補を見学してきました。
以前もリサーチして会場を決めたのですが、今回はそれ以上に良い会場も見つかり
セミナー・貸会議室市場が進化していることがよくわかりました。
やはりHPだけではなく「現地」を見ないとわからないことも多く、「こんなセミナー会場
もあるんだ!」と勉強になった所もありました。
これから選別に入りますが、来年のセミナーご参加者の皆様にはより快適な会場に
ご案内できそうです。
しかし、普段風光明媚で空気の綺麗な土地ばかりにお邪魔しているので、東京に1日
いると人に、街に酔ってしまいます。。。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
先日、あるクライアント先様で某紙媒体の特集を見せてもらいました。
何でも担当者が「書店にも流通しますから絶対に載せた方がよいです!」とひつこくPUSHしてきたそうです。
が、何度もその言葉に騙されている(思うような成果があがらない)ので、断ったそうです。
本日、三宮の書店を廻ってみましたが、やはりその媒体は店頭にはありませんでした。
コンビニでも見かけたことはありません。
紙媒体冬の時代、以前と同じ広告を打っていることはマイナスでしかありません。
そう思いながら書店を後にしました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ
なんだかポートアイランド(地元)が騒がしいな、と思っていると明日の神戸マラソンの設営のようです。
ゴールがポートアイランドに設定されている影響で通行規制など多くの制約が発生します。
住民に多大な迷惑をかけて行われる神戸マラソンですが、経済効果は???です。
有馬温泉の旅館の方曰く、「神戸マラソンは集客にまったく寄与していない」とのこと。
神戸市内のビジネスホテルやシティホテルはわかりかねますが、惰性で毎年同じコースではランナーの皆さんも飽きないのでしょうか?
全国的にマラソン大会が開かれている昨今、前年踏襲だといずれ消えていくイベントになることでしょう。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓
人気blogランキングへ