
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
新潟に出張中です。
西日本少雨の影響で稲の生長が心配されていましたが、機上に広がる越後平野には緑の
稲穂がなびいていました。新潟の米の出来は今年もよさそうです。
訪問先の旅館様で最近、「熊はでますか?」というお電話をよくいただくようです。
土地を知っている人であれば失笑ものの話で「熊など見たことない」という結論ですが、
連日の過剰な報道により「田舎に行けば熊がいる」と本気で思っておられるような方々も
いらっしゃるようです。
ただ、単なる笑い話でなく、本気でそう思っている人たちがいるのであれば、「熊がでない」
ということもPRの一つになります。日本人の国民性といいますか、良くも悪くも情報に
左右されますね。。。