Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
山間部で旅館を営んでおられる方から「熊の被害」についてメールをいただきました。
※弊社からのメルマガの感想とのことです。
なんでも当該地は熊が養殖場の岩魚などの味を覚えたようで、頻繁に出没し罠しかけても
別の熊が出てきて仕入れに影響が出ているようです。
そういったことろにも被害が出ていることを知らなかったので驚きです。
確かに養殖場は綺麗な山の清水が出るエリアに設置されているケースが多く、熊が山から降りて
きやすい場所にあります。全国的に被害が出ている中、単純な動物愛護論だけではなく、熊が
近づかない仕組みづくりなどが求めれます。