Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
を読みました。
本書籍に出てくる銀行員をよくも悪くも体験したことがある身としては、非常に的確な分析の良書だと思います。
クライアント先様では、あまりに酷い地場金融機関と歴史的なしがらみから付き合わざるをえないケースもあります。
また、本書に紹介されているような、企業側の現状と言い分を理解し、ともに解決策をさぐるような地場金融機関もあります。
ひとえに、「銀行」とくくってしまうのではなく、「どの銀行と付き合うか」という視点が今後はさらに重要となってくるでしょう。
「銀行員は嫌いだ」、「コンサルタントは嫌いだ」だと言う論調も見受けられますが、大枠で話を進めると道を見失います。
銀行といっても様々です。
今度、「酷い金融機関と付き合わざるをえないケースの企業様の金融機関との会議で、本書を横に置いて話をしてみてはどうでしょう?」との提案をしてみようと考えております。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ