Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
千葉県に出張でした。
レンタカーで走っていると、目の前の信号が青(車側からみて)なのですが、明らかに見えていないおばあちゃんが横切ってきました。「あっ!?ヤバソウだな~」と思っていたのでブレーキが間に合いましたが、一歩間違えたら・・・と思うと恐怖です。
交通ルールを守っていても、地方の道路を走るのは神経を使います。
特に高齢化が進んでいるので、都会の常識で運転しているとエライ目にあります。
歩車分離式信号機 なども要注意で、歩道の信号をみずに車道の信号をみて、渡る方もいらっしゃるので気を付けなければなりません。
かといって、すべての道路に横断歩道をかけるわけにはいかないでしょうから、走る側が注意するしかないですね。
地方道こそ、気を引き締めよう!と改めて感じました。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ