Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
住みたい温泉地は?という記事が発表されています。
UターンやIターン、さらに移住者促進により地域活性化をという手法は長年展開されてきていますが、ここに来てまた脚光を浴びてきたように思えます。
ただ、移住となると住居費などの負担やそれに伴う税負担も大きくなってしまいます。
移住ほどではないけれども、2泊3日程度では物足りない・・・という層向けに、宿の部屋を比較的長期にわたってレンタルする、というビジネスも今後出てくるかもしれません。
会員制ホテル、、、ほど高くなくほどほどの料金で、宿の人たちともコミュニケーションがとれ、、、という条件が付きますが・・・。
いずれにせよ、書籍やネットで「住みたい温泉地は?」という特集が組まれるほどですから、一般の方にとっての温泉地への魅力は絶大なものなのでしょう。
再生宿を買いたたき、安売りで地域を破綻させる・・・という以外の道が、こういったところから開けると良いですね。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ