Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 8月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
どの業界も人材不足でしょうが、旅館業の人材不足も深刻です。
ここにきて、クライアント先様から「どうしたらよいですか?」というお話を頂戴することが多くなってきました。
中長期的な対策としては、働く環境を改善し、働き甲斐などをHPなどに掲載することが必要ですが、「今」人が足りない!という状況であることも確かです。
派遣社員やバイトも集まりにくく、せっかく派遣されてきても能力が・・・ですぐに辞めてしまう、というケースも散見されます。
そんな時にオススメしたいのが、とにかく周りに「いい人いませんか?」と声を出して行動することです。
つい先日も、ある女将さんが、建築関係者にそういった話をしていたら、その親類の方がそちらの旅館で働くことが決まったという事案がありました。
※メインバンクに、「人がいないので誰かいないでしょうか?」と相談したら、実は銀行も同じ状況で、最近は行員の奥様が窓口で働くケースも増えているとか(当該金融機関では、行内婚が多く、専業主婦をしていた元行員が戻ってきている状況)のようです。
地方であればあるほと、「縁故採用」は効果があります。
※本ブログをご覧の皆様へ
「旅館で働きたい!」という方、そういった方が周りにいらっしゃる方、ぜひご紹介ください!
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ