Author:大坪敬史
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
![]() |
週刊ダイヤモンド 2014年11/1号 [雑誌] 特集1 世界が認めたニッポンの酒/国際評価が急上昇、消費者も激変! アルコール市場大解剖/特集2 サンリオ ハローキティ40周年の深化 (2014/10/27) 不明 |
を読みました。
NHK大河ドラマ「マッサン」の影響もあり、ウィスキーのみならず、「日本の酒」が注目されることでしょう。
旅館で飲める「酒」も、この機会に仕入れを考えなおしてもよいかもしれませんね。
在庫やルートの問題はありますが、都会のイケてる飲食店などのお酒のバリエーションや選び方は「すごいな~」と思う反面、このお店の常連さんが旅館に泊まると「飲み物」の部分では負けてしまう・・・と実感することもあります。
土地にあわせるのか、提供している料理にあわせるのか、物語性から考えていくのか等、アプローチは様々ですが、料理部門の方々を交えて話を詰めていきたいところです。
◆ブログでは書けないDEEPな内容!?メルマガ登録はコチラから。
ブログランキング参加しております。更新の励みになります。
↓人気blogランキングへ