
Author:大坪敬史
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
というニュースが流れていました。
記事によると
======================================
タイ南部のリゾート地プーケットで、ロシアからの観光客が帰国できず、立ち往生している。
ウクライナ情勢の影響でロシアに戻る直行便の運航が停止されたためで、
プーケット観光協会によると、3000~3500人が足止めされている。
======================================
とのことです。
観光業は平和前提に成立しているものと改めて思うと同時に、これ(世界中から観光客を受け入れる状態)
がグローバルスタンダードと考えると、日本の観光事情は未だに鎖国状態と情けない限りです。
観光立国という幻想は消え、国内市場活性化のGOTOトラベル事業でさえ出来ていないお粗末な状況・・・。
永遠に自粛して国がつぶれるまで待つ気なのでしょうか?